2015年5月9日
- Xperia Z1 (SOL23) ソニーモバイルコミュニケーションズ, au by KDDI
評者: 評価: まあまあ(10点) 分類:携帯電話・スマートフォン
ソニーが2013年に部門の垣根を取り払って総力で開発したフラッグシップスマートフォン。この機種からナンバリングされ、2015年に発売予定のZ4にまで至るシリーズ最初のモデルとなる。そのau版。
2015年5月5日
- ナナとカオル 15巻まで 甘詰留太 (白泉社 JETS COMICS)
評者: 評価: 最高(50点) 分類:マンガ
高校生のチビで冴えない男子・杉村薫には、文武両道で美人の幼馴染・千草奈々がいた。小さい頃はよく一緒に遊んでいたのに、いまは色々な意味で互いの距離が開いてしまっていた。薫はSMが好きで、写真集を見るだけでは飽き足らず、ついにはボンデージ衣装(拘束服)を買ってしまう。それを妄想の中で奈々に着せているのだった。このまま薫の妄想で終わるはずだったが…。SMを扱った青年マンガ。
2015年4月30日
- Surface Pro 2 256GB マイクロソフト
評者: 評価: 傑作(30点) 分類:パソコン
パソコン用基本ソフト世界シェア一位のマイクロソフトが出しているタブレットPCの第二世代。ペンタブレットで世界的なシェアを持つ日本のWACOM製のペン入力インタフェースを搭載し、自社のソフトウェアを入れて割安で売っている。
2015年4月24日
- 未確認で進行形 6巻まで 荒井チェリー (一迅社 4コマKINGSぱれっとコミックス)
評者: 評価: まあまあ(10点) 分類:日常もの
母子家庭の姉妹のもとに、許婚だと言う男の子とその小姑が押しかけてきて一緒に暮らすようになった。どう考えても小学生にしか見えない小姑は二人を半ば強引にくっつけようとするが、無口な男の子からの押しつけがましくない好意に、小紅は戸惑いながらも心を開いていく。四コマ風マンガ。
2015年4月17日
- アホガール ヒロユキ (講談社 講談社コミックス)
評者: 評価: まあまあ(10点) 分類:日常もの
高校生のまじめな男・阿久津明には、アホすぎる幼馴染の女の子・花畑よしこがいて付きまとわれていた。他にも彼のまわりにはアホばかり集まり、煩わされる毎日を送っている。少年マンガ。
2015年4月12日
- Xperia Z Ultra (SOL24) ソニーモバイルコミュニケーションズ, au by KDDI
評者: 評価: 傑作(30点) 分類:携帯電話・スマートフォン - 池上彰の戦争を考えるSP 第5弾〜悲劇が生み出した言葉〜 テレビ東京 (2014年8月17日 19:54〜)
評者: 評価: 駄作(-30点) 分類:ノンフィクション
ソニーが開発したパスポートサイズのタブレット端末Xperia Z Ultraのうち、電話機としても使えるLTEモデルの中で、特にKDDIとの共同開発をしたau向けのもの。フォン(電話機)とタブレットの中間という意味の造語でファブレットと呼ばれる種類の製品。
終戦記念日あたりに元NHK記者の池上彰を前に出してテレビ東京が作った戦争特番。戦争で犠牲になった市民に焦点を当てている。
2015年4月8日
- すんドめ 岡田和人 (秋田書店 ヤングチャンピオンコミックス)
評者: 評価: まあまあ(10点) 分類:学園もの
モテないのに自分の体面を気にして行動に踏み出せない高校生の相羽英男だったが、ある日クラスに自分の好みピッタリな少女が転校してきたので仲良くなろうと決意する。恐る恐る行動に出ると、そんな彼のさりげなさを装った自己本位の態度を見透かすように彼女はそっけなくする。それでも彼女は突き放さずに彼を見守り続けるので、彼は少しずつ自らのカラを破る…彼女に尽くす道を歩み始めるのだった。少年マンガ。
2015年4月6日
- Xperia Z1 f SO-02F ソニーモバイルコミュニケーションズ, NTTドコモ
評者: 評価: 傑作(30点) 分類:携帯電話・スマートフォン
ソニーが2013年に発売したフラッグシップAndroidスマートフォンXperia Z1の小型版。Z1をドコモに持っていったら小型のを作れないかと言われて作ったもの。Xperia VLなどの廉価モデルと異なり、小型であること以外には性能的に妥協せずに作られたハイスペックモデル。
2015年4月4日
- 検証 財務省の近現代史 政治との闘い150年を読む 倉山満 (光文社 光文社新書)
評者: 評価: まあまあ(10点) 分類:政治・経済
江戸時代の幕藩体制から明治維新で明治新政府が生まれ、幕府に代わり全国からお金を集めて日本という国の統一的な意志で予算を組んで効率よく使うために作られた大蔵省が、憲政の中で国内外の政治や戦争にもまれながら最強の官僚組織として国に大きな影響を与えるようになった歴史を紐解いた本。