2010年10月7日
- 超訳『資本論』 的場昭弘 (祥伝社新書)
評者: 評価: 傑作(30点) 分類:政治・経済
共産主義を考え出したマルクスが、資本主義を分析して批判するために書いた歴史的大著「資本論」を、経済学の入門本としてというよりも、書かれた当時のイギリスの状況について描写された本として読んでいこう、といった観点が中心の本。
2010年10月3日
- SDガンダム GGENERATION-F 販売:バンダイ 開発:トムズクリエイト
評者: 評価: 傑作(30点) 分類:ストラテジーゲーム - 人類は衰退しました 5 田中ロミオ (小学館 ガガガ文庫)
評者: 評価: 最高(50点) 分類:SF
戦争物ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに出てくるロボットのデザインをデフォルメしてシミュレーションゲームとして仕立て上げられた人気ゲームシリーズに、原作をもとにしたシナリオによる連続ステージ攻略を主要素として持ち込み、そこにさらに自分だけのロボット艦隊を育成して編成して参戦させて戦っていく、半ばシミュレーションRPG化した新シリーズのソフトのマイナーバージョンアップ版。プレイステーションソフト。
人類が衰退して人口を大幅に減らして村社会に生きている空想未来の地球は、代わりに妖精さんという超現実的な存在が支配していた。そんな妖精さんと関わる国際公務員となって日が浅い女性が主人公の、すっとぼけた啓蒙的SF小説シリーズの5巻目。今回は主人公の女性の学生時代のエピソードと、妖精さんの謎の小道具が巻き起こすレトロゲームのパロディの中篇二本。
2010年9月28日
- WALKMAN NW-A846 ソニー
評者: 評価: 傑作(30点) 分類:オーディオ・ビジュアル
ソニーのシリコンオーディオプレイヤー。デジタルアンプとノイズキャンセリング機能を搭載した32GBフラッシュ内蔵のモデル。かつてテープを使った携帯オーディオプレイヤーのウォークマンで世界市場を席巻したソニーが、電子技術の発達によりパソコンとつなげてデジタル音楽を楽しむ時代になってアップルのiPodに圧倒的なシェアを奪われたのに対抗して、大々的に反撃を開始した中での高音質を謳ったモデル。
2010年9月26日
- そのノブは心の扉 人間ドック (第198回) 劇団ひとり (週刊文春 2010.9.16)
評者: 評価: まあまあ(10点) 分類:随筆・日記 - SDガンダムジェネレーションシリーズ バンダイ
評者: 評価: まあまあ(10点) 分類:ストラテジーゲーム
お笑い芸人で作家の劇団ひとり(川島省吾)の連載エッセイ。この回は、人間ドックで直腸検査をやった話と、漢方薬とサプリメントの問題について書いている。
戦争物ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに出てくるロボットのデザインをデフォルメしてアクション型シミュレーションゲームとして仕立て上げられた人気ゲームシリーズから派生した、自分だけのロボット艦隊を編成して戦っていく半ばシミュレーションRPG化した新シリーズへの架け橋的作品。スーパーファミコンのソフト。
2010年9月23日
- 春の城 阿川弘之 (新潮文庫)
評者: 評価: 傑作(30点) 分類:歴史
東京帝国大学(東大)を繰り上げ卒業して海軍予備士官として徴用された主人公の青年が、砲火から遠い東京の司令部で敵の暗号解読の仕事をしながら、仲間たちと戦争のことや事務の女の子について話したりしておだやかに過ごす日々を送っているうちに、一人二人と前線に送られていく。文学史でも習う大作家志賀直哉に師事した阿川弘之の自伝的処女長編小説。
2010年9月19日
- SDガンダムG-CENTURY バンダイ
評者: 評価: 駄作(-30点) 分類:ストラテジーゲーム - SDガンダムXとGX バンダイ
評者: 評価: 傑作(30点) 分類:ストラテジーゲーム - SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ バンダイ
評者: 評価: 最高(50点) 分類:ストラテジーゲーム
戦争物ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに出てくるロボットのデザインをデフォルメしてアクション型シミュレーションゲームとして仕立て上げられた人気ゲームシリーズの、プラットフォームをプレイステーションに移しての初の作品。
戦争物ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに出てくるロボットのデザインをデフォルメしてシミュレーションゲームとして仕立て上げられたゲームシリーズの、プラットフォームをスーパーファミコンに移しての作品。マシンの性能が上がり、複数のユニットが同時に戦うようになったり、戦艦にロボットを載せられるようになったりした。
三十年以上前に放映された戦争物ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」に出てくるロボットのデザインをデフォルメし、アニメのストーリーや登場人物を取っ払ってロボットだけを扱った、ファミコンでの数少ないシミュレーションゲーム(ストラテジーゲーム)の一つ。ただし戦闘はアクションゲームだった。