| 新着リスト
新着コメント 登録 |  | 買ってみたよ傑作(30点)2002年2月17日
 わたなべ
 買って聞いてみたので、ひとことづつ謎めいたコメントでもしてみようと思った。
 always:
 「それがダメだとしてもね」の「ね」がかわいい。
 
 call my name:
 どっかで聞いたような感じの曲。
 
 NAVY BLUE:
 序盤がなんとなくなつかしい雰囲気。
 
 青い青いこの地球に:
 NAVY BLUE の後に全く違う感じの「青」をもってくるところが深い…のかも。
 
 easy game:
 羽根のように軽い。
 
 HARD RAIN:
 どうしても hard rain じゃなくて her train に聞こえてしまう。
 
 Big Good Lovin':
 意外と好きかも。まただけど、「灰になるように」(だと思う)が「ハエになるように」に聞こえて笑いそうになってしまう。ハエになられたら困るよね。
 
 SAFETY LOVE:
 仕事中に聞いたらけっこうはかどりそうな、サラリーマン向けの歌。
 
 愛の讃歌:
 あれ。なんのコマーシャルだったっけ?
 
 destiny:
 あんまり意味のあるコメントじゃないけど、「Oh yeah!」で不安になり、その後で安心する。
 
 水のない晴れた海へ:
 不思議な感じを出そうとしてる感じ。だいたいタイトルからして。
 
 Stand Up:
 油断できない。英語かと思ったら日本語だったりね、あは。
 
 Run up:
 サビのところを印象に残すための構成、みたいな。
 
 月に祈りを:
 ゆっくり前に進んでいく。最初のほうは日本映画の序盤っぽい。
 
 KISS:
 説明的な歌詞だと思ったけど、そうでもないかも。
 
 悲しみの雨:
 歌詞が気になるな。え、自由にもなれやしない? とか。「今は叶わぬ」の次に思わず「夢」と言いかけてギリギリで言い直してるような気がする。
 
 Lovely Generation -goes & fights-:
 「現代」「無限大」がどうの、と言ってるところらへんはちょっとミスチルっぽい。また「現代テイスト」と言いかけてギリギリで…
 
 Sweet x2 Summer Rain:
 朝起きた瞬間に聞いてしまったら、また寝て午後まで起きなさそう。
 
 Callin' you:
 空を飛んでいく物体を見送る感じ。時間帯は、最初は昼下がりだと思ったけど、夕方から夜にかけてかもしれない。
 
 BRAINWASH:
 この曲はあんまり好きじゃない。低い声が辛そう、という意味じゃなくて。
 
 C'mon, C'mon 〜Goes That Soul Mix〜:
 起伏がないので、平地で聞くのには適さないように思う。ガムのコマーシャルに使えるよ。ひたすら「噛もう噛もう」って。
 
 その他(Love gone, とどまることのない愛, Final way):
 なんとなく流れてしまう。同じ曲が2つ入ってても気づかないかも。
 |  | コメントちゃんと聴きこむんだね ひっちぃ僕は一曲一曲なんてとても聴いてられなかったなあ。歌詞もちゃんと読むんだね。へええ。
 
 詳細
 |