2002年3月30日
- 大手メーカー製
評者: 評価:- 分類:オプティカル ホイール マウス(ミニ) - 会社組織
評者: 評価:- 分類:AFiNA Note AN250N - 流行曲
評者: 評価:- 分類:鈴木宗男がしたことこそ「真のODA」だ
それにしてもマイクロソフトといいソニーといい、今回の IBM といい、どうして大手メーカーはいいマウスを作るんだろう。当然どっかに作らせているんだろうけど。
購入事実を社内で確認できないなんてのはいかにもありがちだ。外から見るとグループ会社や似た発音の名前の会社まで全部含めて一枚岩の(モノリシックな?)会社に見えるんだけど、中では隣の部署とでさえ、なかなか連携が取れてないもんだよ。
http://munewojp.hoops.ne.jp/
1st.htm
2002年3月21日
2002年3月17日
- 初クリア
評者: 評価:- 分類:鬼武者2 - 注文した
評者: 評価:- 分類:次から次へと…
さっき、初クリアした。信長くんカタすぎだよ。
IBMの直販だと在庫があったので、さっき注文した。操作感によっては常用マウスになるであろう。
2002年3月16日
- たぶん。
評者: 評価:- 分類:これ? - 光るマウスの法則
評者: 評価:- 分類:次から次へと… - 次から次へと…
評者: 評価:- 分類:フリーボールマウス コンビ - 見る気は?
評者: 評価:- 分類:私は見てないのだが・・・。
まあ、どうでもいいけどさ。
ホイールが光るマウスにはいい思い出がない。それどころか深い心の傷となって…おのれRemus。
次はこんなのにしては? IBM のシックな黒くて小型のマウス。値段も 4,800円くらいとお得。
結局見る気なし?