最新週 | 前の10件 | 次の10件 | 最新10件
2002年6月24日
2002年6月23日
- 歌手グループF4
評者:ひっちぃ 評価:- 分類:花より男子
台湾では、ドラマで F4 をやっていた俳優たちが、その名もずばり F4 というグループで歌手デビューしたらしい。もう半年ぐらい前の話になるが、偶然検索エンジンで音楽系の掲示板を発見したのでのぞいてみたら、F4 の信者とアンチ F4 たちが激しく戦っていた。歌はやっぱり下手らしい。
2002年6月22日
- どうするんだろう
評者:ひっちぃ 評価:- 分類:テレビで
自前の派閥を作ってどうするんだろう。週刊誌とかでのムネオ像では、自分に逆らう人間にはとことんキツく当たるのに対して、自分に恭順を示す人間には甘い顔をしたらしい。
- 材料費とは大胆な
評者:ひっちぃ 評価:- 分類:車
材料費…そんな節税方法があるとは。でもそれだったらなんでも材料として買えちゃう。なにか制限はないのかな。資産的価値があるものをむざむざ廃棄もとい無償譲渡してしまうのは背任…いや株主が自分だから関係ないのか。やっぱり脱税であってほしい。
- さすがに使い込みは…
評者:ひっちぃ 評価:- 分類:結着
使い込みってのはさすがにちょっとありえないんじゃないかな。もし私がこの会社の社長だったら、自社ビルを建てる資金にあてるとか。広くてキレイな社長室が欲しい。美術品も買い込んだりしてね。あるいは、事業を拡大する。
- 結着
評者:わたなべ 評価:- 分類:誰がために議決権はある?
ひと月くらい前にニュースになってたと思うけど、この株主提案(配当と自社株買いと取締役の推薦)は株主総会で全部否決された。
- ゆとり教育の定義/精神
評者:わたなべ 評価:- 分類:所得格差広げる「ゆとり教育」
いろんなこと言う人がいるけど、「ゆとり教育」自体には、勉強時間を減らして子供に楽をさせよう、という意味は含まれていないのではないかな。
- 車
評者:わたなべ 評価:- 分類:「男はつらいよ」登場人物の納税
税金対策以前に、社用で使う車くらい会社の金で買えよ。て話じゃなくて?
- テレビで
評者:わたなべ 評価:- 分類:小物
テレビで見ただけだけど、小さな会社を回って月1万円程度の献金をしてもらうらしい。それで年間3億円集めるそうだ。その資金でなんとか自前の派閥を作りたかったみたい。苦労の連続だろう。泣けるね。